我が家のちっちゃいもの達がいると、すぐに来て触りたがるから、留守の今がチャンス!
ふっといのは何回も練習したけど、8mmは初めてだし、両端にeyeを作るからどうなるかと、チト緊張したが、結構スムーズにできた。
最後の仕上げは、きつくて汗かいたけど。
さて、ちゃんと機能してくれるかは、今度、低いところで試して大丈夫だったら、2系統で登って試してみよう。
わかりにくいと思うけど、画像もアップ
![]() |
eyeをこの位にしたいなぁと決めた |
![]() |
コアを引き出す。 |
![]() |
コアの中にカバーを入れる |
![]() |
カバーの中にコアを入れる。これが結構きつい。 |
![]() |
こんな感じで、画像はないけどさらに調整して切って、引っ張ってとすると・・・。、 |
![]() |
片方完成! |
![]() | ||
カバーのボリュームを減らす。上に出ているピロピロッとしたのは切ってしまう |
![]() |
めでたく完成! |
0 件のコメント:
コメントを投稿